今回は、Fantom Network(ファントムネットワーク)のVaultsサービスである、『Supra Vaults』について解説していきます。
この記事では大きく3つに分けて、Supra vaultsについて解説していきます。まずそもそもVaults(ボルツ)が何なのか?わからない方もいると思うので、まずはそこから解説していきます。すでに知ってるよという方は飛ばして読んでいただいて大丈夫です。
仮想通貨は利率の変動が激しいこともあり、自力で運用するとなると全てのサービスをチェックしなければならないですよね。LPを組み直したり自分でCompoundボタンを押したりと、何かと面倒な作業があったりどのサービスを選べばいいのか分からない人も多いと思います。
そんな悩みがある方は是非この記事が参考になると嬉しいです。
Vaults(ボルツ)とは?
Vaultsとは「自動で仮想通貨の運用をしてくれるサービス」になります。
- compoundが一回で済む!
- 運用先ファームは決まっている!
- 複利マンは、仕組みのみの提供で元手不要!
- 独自トークンを報酬で出すケースが多い!
- ファーム側は、TVLが増える!
簡単に特徴をまとめるとこの5つが挙げられます。
Vaultsができるサービスは多くあり、すべて自動で運用しくれるので簡単に複利効果を得ることができますが内容やリスクも異なるので利用する際は注意が必要です。
サービス例)Beefy finance, Autofarm, swamp finance, bearnなどあります。
複利(Compound)の自動化って何?
複利の自動化が具体的にどういうことなのか?画像を元に解説します。
これはSPIRIT-FTMのLPです。画像の赤枠部分を見て欲しいのですが「Daily」のところに「2.120%」と表示してあります。これはLPを作り流動性を提供することで、1日 2.120%の利率で増えていくことを表しています。
そして「APY」は年利の表示になります。これは年間を通すと21万%に増えるという表示です。毎日預けることでどんどん複利が膨らんでいくということです。
ただ、この複利を得るためにはこの画像にもあるように、まずはSPIRITのサイトを開いて『LPを組んで預ける』ことが必要です。預けて収穫してLPを組み直す、預けて収穫してLPを組み直すという作業を毎日やることになります。
正直この作業を毎日やるとなるとかなり面倒です。
この面倒な手間を代わりにやってくれるのがVaults(ボルツ)というサービスになります。
株式投資で言うところの投資信託みたいなものです。
そして今回紹介するSupraVaults(スプラボルツ)というVaultsサービスは、Binance smart chain(バイナンス スマートチェーン)で言うところの、Beefy finance, Autofarm, swamp finance, bearnと同じものです。
ちなみに、SupraVaults(スプラボルツ)もBinance smart chain(バイナンス スマートチェーン)に一部対応しています。「Binance smart chain(バイナンス スマートチェーン)用のVaultsもある」ということです。
SupraVaults(スプラボルツ)の使い方
使い方は簡単です。まずはLPを組んで預けるか、単体で預けるかを決めます。
LPを作る
まずはSPIRITのサイトを開いて「SPIRIT」を購入します。
左上にある「Trade」をタップして「Exchange」をタップします。
次にどの通貨でSPIRITを購入するのか「Select a currency」をタップして選択します。
ちなみに今回はFTMで購入します。
通貨を選択したら、数量を選択します。
この時どちらか一方の数量を入力すると自動でもう片方も計算して表示されます。表示された数量を確認して問題なければ「swap」ボタンをタップします。
「Confirm swap」をタップします。
右側に表示された画面の「確認」をタップします。
「Close」をタップします。これでLPの作成が完了しました。
預け入れる
再びSupra Vaultsのページを開きます。
SPIRITの右側に「APPROVE」ボタンが表示されるのでタップします。
右側に表示された画面の「確認」をタップします。
すると「Deposit」ボタンが表示されるのでタップします。
(この時、Depositボタンが表示されるまでに数秒ほどかかる場合があります。)
次に数量を入力します。
右下にある「Deposit All」をタップすれば全額Depositすることができます。今回は全額Depositします。
Depositが完了すると「WITHDRAW」と表示されます。(表示されるまでに数十秒ほどかかる場合があります。)
これでDepositが完了しました。左側のDepositの数字も反映されています。あとは放置で大丈夫です。これで操作完了です。
Vaults(ボルツ)から引き出す
続いて、引き出したい時の解説をします。
引き出したい時は「WITHDRAW」をタップします。
続いて数量を入力します。
全額引き出したい場合は「WITHDRAW ALL」をタップします。今回は全額WITHDRAWします。
ちなみに、左上に表示されている「Withdraw fee」は引き出し手数料になります。
数量を確認して、「WITHDRAW ALL」または「WITHDRAW」をタップしたら、右側に表示された画面の「確認」をタップします。
右側に緑色で「Deposit」ボタンが表示されたら引き出し完了です。
今回は全額引き出したので、左側の「Deposit」の数量も0になっています。
SupraVault(スプラボルツ)の仕組み
SupraVaults(スプラボルツ)の使い方について説明してきましたが、このSupraVaultsがどのように運営されているのかその仕組みについて解説していきます。
例えば、画面の大きい赤枠のようにLPを組んで預けていますが、botが勝手に「COMPOUND」してくれます。その一連の流れがどこのページから確認できるかというと画面左上にある「Workers」から確認できます。
Workersのページを開くと、たくさんのCOMPOUNDボタンが並んでいます。このボタンをbotが自動で押してくれる。という仕組みです。
このCOMPOUNDボタンは、私たち一般ユーザーが押すこともできます。その際は、私たち一般ユーザーがガス代を払うことで、全員のCOMPOUNDが可能になり、その代わりに報酬の一部がもらえるという仕組みとなりす。
SUPRAの運営としては、自分のガス代を払わずに一般ユーザーがガス代を払ってCOMPOUNDしてくれるのでサービスの利便性が高まるという利点があります。
また、COMPOUNDを押しているユーザーにとってはReward(報酬)がもらえるという利点があります。
以上がSupraVaults(スプラボルツ)の仕組みになります。
まとめ
FantomNetworkは後から出てきたネットワークですが、今回紹介したSUPRAはVaultsサービスが利用できるので、気になる方は試しに利用してみてください。
また、FantomNetworkをしている方で、もしVaultsで運用した方が楽そうだなと感じるのであれば、試しに利用してみるのをお勧めします。
それでは今回はこれで終わります。最後まで読んでいただきありがとうございました。