仮想通貨

BTCC仮想通貨取引所の評判とは?他社比較・アプリの使い方・ボーナスのまとめ!安全性について徹底解説します!【2022年最新版】

今回の記事では、仮想通貨取引所の一つである『BTCC』について解説していきたいと思います。

BTCCは中国で初のビットコイン取引所になり、中国国内の顧客を中心に拡大を広げてきた取引所になります。BTCCの魅力は様々ありますが、多くある仮想通貨取引所の中でも手数料が低いのも魅力の一つです。

また、追証なしのゼロカットシステムを導入しているので口座がマイナスになることがないデリバティブ取引所になります。海外の取引所に興味がある方やBTCCのデモ取引で必ず受け取れる100万円を利用して先物取引を初めて見たい方は是非最後まで読んでみてください。

【無料】ここからお得にBTCCに参加することができます!

【注意喚起】”BTCC”と”BTCC-FX”は別物

BTCCを取り組む前に口コミを調査してみると、『BTCCで投資詐欺に会いました』『BTCCは出金できない』など良くない評判がちらほら、、、、。皆さんも注意してほしいです。

“BTCC”と”BTCC-FX”は別物です。

でもどうやって詐欺じゃないと判断するの?という点ですが『ドメイン』を確認してください。

  • BTCCの公式サイトドメインは『btcc.com』
  • 取引画面のドメインは『trade.btcc.com』

これ以外のドメインは詐欺ですのでご注意ください!

仮想通貨取引所BTCCとは?

BTCCは世界で最も古い取引所で、仮想通貨無期限契約を初めて開始した取引所でもあります。

2011年に設立しましたが、翌年2012年には登録ユーザーが8000人にもなり世界2位の取引量を記録したこともあります。こんなにも歴史がある取引所ではありますが、日本には2020年に参入してきたのであまり日本国内では聞き馴染みがない取引所かもしれません。

急激な市場の変動の際はマイナス残高をカバーしユーザーの利益を保証ということで、追証なしのゼロカットシステムを導入しており、安心したトレードが行えそうです。では早速会社のより詳しい概要・特徴・ボーナス・使い方について紹介していきたいと思います。

BTCCの基本情報

BTCC会社概要
拠点ロンドン・イギリス
業種ビットコイン取引所
スマホアプリスマホ対応
取引方法先物取引
レバレッジ最大20・50・100・150倍(通貨によって異なる)
取り扱い通貨数無期限契約:9種類
週間契約:14種類
一日契約:2種類
公式YouTubeBTCC Official
公式サイトTwitter@YourBTCC (英語語)
@BTCC_JP (日本語)
公式サイトInstagrambtccbitcoin
公式LINEBTCCお問い合わせ

※日本語/ベトナム語/簡体字中国語/繁体字中国語/英語/韓国語に対応しています。

最新情報:LUNA/SOLを含む4つの銘柄が上場

2022年1月18日より4つの銘柄がBTCCに上場しました。

LUNA・MANA・SOL・AVAX

上場した銘柄は上記4つです。

BTCCの4つの特徴

BTCCの特徴は大きく4つです。

  • コーヒー1杯分の資金からはじめられる
  • 24時間対応のカスタマーサービス
  • デモ取引で100万円分が使える
  • 手数料が低い

①コーヒー1杯分の資金からはじめられる

最小10USDTからの取引が可能です。

また、主要通貨のBTC・ETHのUSDT建てペアを含め19個の通貨に関しては150倍のレバレッジを利用することができるので資金効率を上げた運用ができます。また、無料ボーナスキャンペーンなどこの後に説明しているいくつかのキャンペーンを利用することで更にお得に取引が行えそうです。

②24時間対応のカスタマーサービス

カスタマーサービスが24時間対応していることで、自分の好きな時間に問い合わせることができます。

日本の場合は、オンラインチャット・メール・LINEの3つに対応しています。

個人的に一番LINEが楽だと思い追加してみたらとても使いやすいと感じました。追加画面はこのようになっていますBTCCの公式LINEはこちらです。▶BTCCお問い合わせ

③デモ取引で100万円分が使える

BTCCでは、『デモ取引』を行うことが可能です。

新規ユーザーは初回ログイン時にバーチャルマネーを10,000USDT分無料で受け取ることができます。初めて取引をする場合は、このデモ取引を利用し使い方を慣れるという点においても魅力的な機能です。

④手数料が低い

各手数料を表にて確認してください。

入出金手数料

コイン入金手数料出金手数料
BTC0.0004 BTC
ETH0.005 ETH
XRP1 XRP
USDT−ERC2020 USDT
USDT−OMNI10 USDT
USDT−TRC202 USDT
※最低出金額/最低入金額があります。

取引手数料

口座VIPレベル口座資金(USDT)コイン交換手数料契約取引手数料
VIP0(スタート)≥ 00.12%0.045%
VIP1≥10 00.12%0.04% 11%オフ
VIP2≥50000.12%0.035% 22%オフ
VIP3≥500000.12%0.03% 33%オフ
※VIPの条件に満たす際、オンラインサポートまでアップグレードの主旨を連絡する必要がある

BTCCのキャンペーン・ボーナス

BTCCでは定期的にキャンペーンを実施しています!

現在開催されているキャンペーン・ボーナスを紹介しますので是非お得に初めてみてください。

【無料】ここからお得にBTCCに参加することができます!

①毎日当たる宝くじ

一等賞は、1BTC/1ETH/が当たる??

キャンペーン期間中、毎日01:00:00(日本時間)より、宝箱のカウントダウンが終了するたびに、アプリで1回宝くじを引くことができます。1日最大3回の抽選が可能です。未使用の抽選チャンスは、毎日の01:00:00(日本時間)に自動的に無効になります。一等は1BTC(約500万円相当)を獲得できます!

BTCC

②入金ボーナス

キャンペーン期間中条件を満たした場合10USDTがゲット!!

キャンペーン期間中に、次の条件のいずれかを満たすと10USDT を獲得できます。

BTCの入金額 ≧0.003BTC 
ETHの入金額≧0.04ETH 
XRPの入金額≧100XRP 
USDT、日本円の入金額≧100USDT

BTCC

また現在最大14000USDTをゲットできる入金ボーナスキャンペーンが開催中です。

定期的にボーナスが更新されているので、SNSからお得な情報をGetするのがおすすめです。

③キャッシュバック

取引でキャッシュバックゲット!

開催概要:キャンペーン期間中に取引を行う全ユーザーは、取引の翌営業日の24時間以内に15%の手数料が還元され、最大500USDTを獲得するができます。

BTCC

仮想通貨取引所BTCCの評判・安全性

BTCCは、資産を守るために複数のリスクコントロールを備えた独自の取引システムを構築しています。資産はマルチシグのコールドウォレットで保管され、極端な市場環境下でもプラットフォームの安定性を確保できるようになっています。

また2011年の設立からこの10年間一度もセキュリティ事故を起こすことなく運営ができているという実績がありますが評判や安全性について深堀りしていきたいと思います。

BTCCの取引高・ユーザー数

2011年に設立されたBTCCは、世界でも長い歴史を持つ仮想通貨取引所です。 現在、全世界で100万人以上の登録ユーザーに利用され、100以上の国と地域にサービスを提供しています。

  • 累計成約額    :14,000,000,000
  • 会員登録ユーザー :900,000
  • 取引人数     :430,000
  • 有効成約人数   :8,000,000
  • 一日あたりの取引量:1,000,000,000
  • 提携機関     :100

※ホームページ参照データ

2021年の実績として、累計の取引高1,109,500,000,000USDT/1日の取引高34,100,000,000USDTを記録しています。

BTCCの使いやすさ

BTCCは、パソコン/スマホ共にアプリを活用することが可能で評価数と星の評価も高そうです。

個人的には、パソコンでの操作が使いやすいと感じました。スマホ版アプリがあることで外出先でも、安心してトレードすることができます。

仮想通貨取引所BTCCの登録方法・使い方

BTCCは、有期契約と無期限契約の両方を提供しています。

期間契約は、限日契約と限週契約に分かれ実際の使い方や運用にあたるまでの事前準備について操作方法を解説していきたいと思います。

BTCCの登録手順

BTCC登録サイトからログインし、画面右上にある『会員登録』から登録に進む事ができます。

『電話/メールアドレス』どちらか自分の好きな方で行います。

入力後『送信』をタップし認証コードを受け取りコピーして貼り付けてください。6以上の英数字のパスワードを入力し『会員登録』ボタンをタップし完了です。

携帯番号を求められますが、登録しなくても『スキップ』し次に進むことは可能です。

ここからの作業ですが、日本円での取引がしたい場合/24時間の出金限度額を上げたい場合は本人登録が必要です。しなくても大丈夫な場合は、画面右上の『戻る』ボタンでトレード画面が表示されます。※後からでも可能なので必要な場合本人登録を行う形もでもいいと思います。

顔認証登録は、すべてを埋めて次へ進みます。

本人確認書類の選択をし『次へ』進みます。

『運転免許書』を選択した場合、このようになります。

携帯のデータがあり携帯から操作したい場合や、これから写真をとってアップロードする場合は『お使いの携帯電話でドキュメントをアップロードする』をタップしてください。

QRコードまたは、URLから写真のアップロードをします。

後は、審査を待ちます。

私の場合4時間ほど待つと口座開設の連絡が登録したメールアドレスにきました。以上がBTCCの登録手順です。登録自体は1分ほどで最初の項目だけで済みますが、本人登録までは時間がかかりそうです。

BTCCの入金方法

BTCCの入金方法は2つあります。

他の取引所からの送金かクレカによる日本円での購入です。

『資産』をタップし『チャージ』を選択します。

『入金』を選択し『通貨・チェーン』を選びます。この後の手順は他の取引所同様です。

クレカによる購入の場合、『OTCコイン購入』をタップ『VISA/Master』の2種類を利用することができます。

BTCCの出金方法

入金同様に『資産』をタップし入金の隣にある『出金』を選択します。

内容を確認したら、『出金を確認する』をタップし完了です。

入金・出金共に条件がありますので、資産を動かす前にここの内容をガイドラインで確認することをおすすめします。こちら▶BTCCヘルプセンター『入金・出金』について

BTCCのデモ取引やり方

アカウントにログイン後右上にある『リアル取引』をタップし『デモ取引』を選択します。

切り替えると自分の運用可能資産が表示されています。

『初回ユーザー』は100万円分の運用資金をもらうことができるので是非これを利用しデモ取引からまずは始めてみることをおすすめします。

BTCC契約取引のやり方

BTCCで行える取引は3種類です。

限日契約とは>>>毎日6:00〜8:00(日本時間)以外で取引が可能です。この時間は清算時間の為この時間に入る前に決済を終わらせる必要があります。期限が過ぎた場合は、自動決済される仕組みなので注意が必要です。

また、現在BTC・ETHが対応していますがレバレッジは最大の150倍が固定になります。

限週契約とは>>>毎週日曜日の6:00〜8:00(日本時間)以外で取引が可能です。

現在19の通貨が対応していますが、BTC/ETH以外は50倍のレバレッジが固定になっています。BTC/ETHは10倍・20倍・50倍・100倍を選択することができます。

無期限契約とは>>>名前の通り期限がないのでいつでも取引可能です。

現在9の通貨が対応しており、レバレッジについては各通貨によって利用できる幅が決められているので利用する前にご確認ください。

画面の操作方法は、右側で注文内容を指定することができます。

中央上ではローソク足の日時の指定や設定マークからスタイル/スケール/背景/タイムゾーンの設定が細かく行えます。

  1. 注文方法:成行/指値/逆指値から選択
  2. レバレッジの指定:通貨によって選択範囲は異なる
  3. 数量の指定
  4. 損切り/利食いの設定
  5. 売りを選択していた場合は『売り』をタップ

以上の入力項目でポジションを持つことができます。

注文を出すとこのようになるので、『分かりました』を選択します。

利確する場合は、『建玉』から決済をタップします。

内容が良ければ、『決済を確認する』をタップしクローズします。

『分かりました』をタップしてポジションの決済は終了です。

仮想通貨取引所BTCCの評判まとめ

今回の記事では、BTCCの概要から特徴・ボーナス・使い方と幅広く解説しました。

個人的に使ってみての感想ですが、Bybit・Binanceと比べるとアプリの操作画面がシンプルで利用のしやすさはありました。しかし、レバレッジの固定が細かくできない点や通貨の種類が少ないという懸念点はあります。

ただ、あまり他の取引所でない『デモ取引』は非常に魅力的だと思います。100万円分のバーチャルマネーを利用し『リアル取引』同様の運用が行えるので初心者の方には仮想通貨先物取引の体験としておすすめです。

また、冒頭で説明したBTCCとBTCCFXですが別物ですので、利用する際や周りでBTCCの話題が出た際は詐欺サイトではないかこの記事を読んだ方は確認してほしいです。

利用する際はガイドラインを確認し利用してください。引き続きBTCCの進展を追っていきたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。

【無料】ここからお得にBTCCに参加することができます!

ABOUT ME
みかん
みかん
みかん(3mikan)です。 トークン/DEX開発経験があり、主に仮想通貨・DeFiについて情報発信しています! お仕事のご依頼やご相談はテレグラムの個人DMから、ご質問がある場合にはテレグラムのグループにてお願いします。