今回の記事では、NFTマーケットプレイスの『Ghost』について紹介していきたいと思います。
最近みかんさんのアイコン変わりました?と連絡をいただくことがありあまり深くお伝えしないでいたのですが、実は今のアイコンはこのGhostで購入したNFTです。
簡単に説明すると、GhostはDEXの機能を持つNFTマーケットプレイスです。
具体的な機能内容や仕組みが結構面白いなと思っているので、今回はこのリリースされたばかりの『Ghost』を深堀りしていきたいとします。
Ghostとは?
2022年1月15日にリリースされたばかりのNFTマーケットプレイスです。
Ghostの概要>>>
クリエイターがより自由に活躍できる未来への第一歩として NFT マーケットを BSC(Binance Smart Chain)上に構築しました。NFT マーケットプレイス機能に加えて DEX 機能や Vaults 機能を加え、ユーザービリティ向上および分散型経済が更に身近になるよう開発を進めて参ります。
Ghostが目指すところとして3つの開発理念があります。
- クリエイターがより時間的にも経済的にも楽しめる世界
- クリエイターを応援するユーザーが楽しめる世界
- デジタルコンテンツのより有効な利用方法を発見していくこと
この3つを軸に、開発が進められていきそうです。
今後の展開など気になる方はロードマップを確認されるのがおすすめです!
Telegram | GHOST DeFi NFT GHOST DeFi NFT(日本) |
GHOST DeFi NFT GHOST DeFi NFT(日本) | |
GHOST DeFi NFT | |
公式サイト | GHOST DeFi NFT |
ドキュメント | GHOST DeFi NFT |
また、コミュニティとしてテレグラム/ツイッター/インスタグラムがありました。
テレグラムとツイッターに関しては日本語バージョンもあるので気軽にお問い合わせができそうです。
Ghostの始め方・登録方法
Ghostの使い方はとてもシンプルです。
事前にすることとしては、BinanceSmartChain(BSC)に対応したウォレットの作成です。多くの方がメタマスクを利用されているかと思いますが、まだ自分のウォレットがないという方は下記ブログを参考に『メタマスク』を作成してください。
ウォレットの準備ができたら、『Ghost』にアクセスしウォレットを接続して完了です。
Ghostで使える機能は6つ
- NFTマーケットプレイス
- Exchange(DEX)
- Farm(ファーム)
- Pool(プール)
- Ghost Squad(ゴーストスカッド)
- Ghost Pot(ゴーストポット)
Ghostで使える機能は6つありそれぞれの使い方を紹介していきたいと思います。
Ghostでのトレード方法
- Swapping/Trading(Exchange)
- Liquidity
Ghostのトレード機能はこの2つです。
Swapping/Tradingとは
Ghostでは今のところ、BNBとUSDTの交換を行うことができます。
操作方法は、画面左上をタップし進むことができます。
Liquidityとは
GhostではLPを作成することができます。
LPとは>>>流動性の提供を意味しています。
この機能にはどんなメリットがあるかというと、DEXに流動性を提供しファームしてくれたユーザーには『Ghost』の独自トークンである「SilverGhost」が報酬として渡されます。
流動性提供者からしたら、自分の資金を預けるだけでトークンがもらえるのでこの機能はお得です。ファームについてはこの後説明します。
流動性をタップし『流動性の追加』から提供することができます。
提供通貨を選択し数量を入力し終えたら『Supply』で提供が完了になります。
LPについての理解を深めたい方注意点を知りたい方は、こちらを参考にしてみてください。
Ghostでのファーム方法
LPでファームすることを流動性マイニングと呼ばれていますが、Ghostでもこの機能を使うことができます。
報酬の計算方法
ファームのAPRは『流動性提供者としてのLP報酬・ファームのSilverGhostによる報酬』から求めることができます。
SilverGhostの価格
=現在のPoolのReward合計 / SilverGhostの供給量
現在のPoolのReward合計
=1ブロック排出量 x (終了ブロック – 開始ブロック) x 報酬トークン価格
※SilverGhostは流動性提供のない仮想の価格で計算されています。
ステーク(預け入れ)
預けたいLPの「Enable」をクリックし、確認を押します。
Stake LPをクリックし、数量を設定してConfirmをクリックで操作は完了です。
ハーベスト(収穫)
ファームすると『Ghost』の独自トークンである「SilverGhost」が報酬として渡されます。これをハーベスト(収穫)していく手順を紹介していきたいと思います。
預けているLP画面で『Harvest』をタップで収穫は完了です。
ここで収穫できたトークンはウォレットに移動するので確認ください。
Ghostでのプール方法
この機能では、SilverGhostを預けて他のトークンを獲得することができます。
SilverGhostの獲得方法はFarm(ファーム)での流動性マイニングでのみ獲得できます。
SilverGhostプール
各プールは開始ブロックと終了ブロックが設定されており、期間を超えるとプールは終了し報酬は発生しない仕組みになっています。
ステーク(預け入れ)
SilverGhostを預けるので「Enable」をクリックし確認を押します。
Stakeをクリックし、数量を設定して『Confirm』で完了です。
ハーベスト(収穫)
先程預けたのでUSDTが稼ぐことができました。
これを次に収穫していきたいと思います。
『Harves』をクリックしトークンを収穫することができます。ファーム同様収穫したトークンはウォレット内に移動します。
GhostPot(ゴーストポット)について
GhostPot(ゴーストポット)とは、Ghostプロジェクトの利益の一部が報酬としてGhostSquad(ゴーストスカッド)の保有者に還元される仕組みです。
GhostSquad(ゴーストスカッド)とは>>>
これはGhostが発行したNFTコレクションです。Ghostプロジェクトのリリース前に先行予約として販売れておりました。リリース前に購入された方には今現在利益が還元されています。リリースされた今はその販売者が売りにだした場合NFTマーケットプレイス内で購入することができます。
GhostPot(ゴーストポット)はNFTの概要からアクセスします。
『ManageYourNFTs』をタップするとGhostPot(ゴーストポット)を確認することができます。
GhostPot(ゴーストポット)で得た報酬の収穫方法についてはドキュメントより確認してみてください。Ghostのドキュメントはこちらから
GhostPotの報酬割合
- NFTマーケットプレイス(1.5%)
- DEX(0.1%)
- Vaults(準備中)
GhostPotの報酬分配
GhostPotの報酬はスマートコントラクトで管理されています。各コントラクトからGhostPotの depositRewards 関数を実行して自動で分配します。分配は7200ブロック毎に行われます。詳しくはGhostPotのコントラクトを確認してください。
GhostSquad(ゴーストスカッド)について
Ghostでは、2021年12月から先行予約としてGhostSquad(ゴーストスカッド)が販売されていました。個人的には一番魅力あるポイントだなと思っています。
このGhostSquad(ゴーストスカッド)には、GhostPotで設定されたレアリティ・レベルが各NFTに紐付けられています。このレアリティ・レベルはGhostPotまたはipfsでのみ有効な機能で、GhostSquadのコントラクト内では確認することができません。
IPFSとは>>>ブロックチェーン上には画像を保存することができないので、コンテンツを保存するためのノードをIPFSと呼びます。
GhostのNFTマーケットプレイスについて
Ghost NFTマーケットプレイスには7つの機能があります。
- NFTの購入(Ghost認証のコレクション)
- NFTの販売(Ghost認証のコレクション)
- NFTの作成
- NFTの販売のアフィリエイト
- NFTのオークション売買
- NFTコレクションのローンチパッド
- NFTを利用したクラウドファンディング
かなり他のNFTマーケットプレイスと比べると機能が多いNFTマーケットですが、実装予定の物も含まれているのでまだ使えない機能もあります。現在の状況については、ロードマップやTelegramで確認するのがおすすめです。
Ghost NFTマーケットプレイスの手数料
NFTマーケットプレイスを使う上で気になることの一つに手数料があると思います。
Ghostの基本手数料は、2.5%になっており詳細は下記2点です。
- 1.5% GhostPotへ
- 1.0% 開発へ
この2つは基本手数料なので必ず発生する手数料になります。
注意したいのが、クリエイターはコレクション毎に「クリエイターフィー」「リファラフィー」が設定できるので、設定されていた場合はこの合算が売上から引かれる手数料となります。
Ghost NFTマーケットプレイスの出品方法
現在GhostSquad(ゴーストスカッド)のみ出品することが可能となっており、出品方法や手順に関して気になる方はGhostのドキュメントをご確認ください。
GhostNFTマーケットプレイスの購入方法
NFTをタップし『コレクション』をタップします。
現在購入することができるのは『GhostSquad』のみですが、このコレクション画面から購入することができます。
「Checkout」をクリックし次に進みます。
「Confirm」をクリックし購入手順は以上になります。
Ghost使い方まとめ
今回紹介したGhostですが、DEXの機能を持つNFTマーケットプレイスとしてもそうですが機能面がかなり充実している印象があります。
ただ、まだリリースされたばかりという点もありまだ始まっていない機能もあります。今後の進展に関してはTelegramやロードマップで確認していきたいと思います。
また、興味がある方はまずはドキュメントを読まれてから始めることをおすすめします。CoinPartnerをはじめCoinPostやCointelegraphでも紹介されていたので気になる方はチェックしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。